-夜間部授業時間-…高校生や大学生、昼間忙しい方などに…
- 2023年1月10日(火)まで合格をサポート
- 大学・短大・専門学校受験クラスはいずれも大学、短大、専門学校を併願受験
できる授業内容になっています。どの科目も看護医療系入試に合わせて勉強します。
授業は17時30分からで早目に来て自習室で自習することもできます。
毎週各科目2時間15分(17:30〜19:45)で学力がつきます。
- 大学・短大・専門学校受験クラス◇現在受付中◇
主な目標志望校
看護大学
聖路加国際(大)、日本赤十字看護(大)、順天堂(大)、北里(大)、共立女子(大)、東京医療保健(大)杏林(大)、帝京(大)、東京医科(大)、東邦(大)、慶應(大)など
看護専門学校
都立(専)、昭和大学医学部附属(専)、杏林大学医学部付属(専)、慈恵(専)、東京女子医科大学(専)、新宿メディカル(専)、聖マリアンナ医科大(専)、帝京(専)、戸田中央(専)、松戸市立(専)など
2022年度授業日程
時間割(2022年度確定時間割) |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
17:30〜19:45 |
英語 |
*生物 |
数学 |
生物基礎 |
国語 |
19:50〜20:40 |
*英語 |
|
*数A |
|
|
○*英語は9月以降(19:50〜20:40)から難関大学(聖路加国際大学、東京医療保健大学、東京医科大学、杏林大学、順天堂大学等)の過去問や入試対策を行います。
○*生物は選択生物(生命現象と物質)です。生物基礎受講生は無料で1年間受講できます。
聖路加国際大学、日赤看護大学、東京医療保健大学、慶應義塾大学、順天堂大学、共立女子大学、帝京大学等受験用です。
○*数Aは9月から毎週(19:50〜20:40)にあります。